2005-01-01から1年間の記事一覧

巡り巡って

1年の最終日。1/365に過ぎないとか言っては見ても、それなりの感慨がある。何とはなしにこの一年を振り返ってしまう。ただ人間が恣意的に決めたに過ぎないもののはずなのだけど、それでもなおとらわれるのは、やっぱりそれなりの理由があるのだろう。それは…

解析

うまくいかなかった理由の推察はどうやら半分は正しかった様子。ある程度きれいな減衰曲線を得ることに成功。ただ必ずしも指数的でないのは、見ている系の特徴を示しているのか、それとも解析上の(時間間隔などの)不備を示しているのかどちらなのだろう。…

特に進展なし

夜は、大学のサークルの同期と飲み会。2次会だか3次会だかで眠りこけて起きたら、なんといつの間にかディズニーランドまで歩くことに。そういうわけで御茶ノ水からディズニーランドまで夜通しかけて歩いてきました。思ったほど遠くは無かったな。なかなか楽…

一時停止

それ以上でもそれ以下でも無し。夜は今年一番一緒に遊んだ友人とプチ忘年会。いつもどおり色々しゃべって夜が更ける。

往来

年末だから、というわけではないが、最近研究室に転機を迎える人が多い気がする。いなくなる人がいれば、新しく来る人もいる。そんな時、自分が何年後かにどうしているのだろう、と考えることもあるが、多分、今は考えない方が良いことなのだろう。そんなこ…

どつぼ

解析が終わるのを見計らって大学へ。着いたら、先日のデータを見られていたみたいで、色々と突っ込まれる。もう少しきちんと解析したらまた持っていきます。 先日のゼミの内容の一部について議論。要約すれば、局所的な量と大域的な量は必ずしも同じにはなり…

願いましては〜

前日の友人との飲み会、カラオケオールの後、大学へ。かけていた解析が明らかにおかしい。時間間隔の取り方を間違えたかな?解析手法をもう一度検討だな。通常時はまともにとれているようなので、その範囲のデータを翌日には終わっていると期待して解析へ。 …

土曜ゼミ四回目

大沢文夫ゼミ四回目。発表者はT君。ゆらぎの誘電率などへの寄与について。一ヶ所自明でない変型があり、そこの言わんとすることがよくわからなかった。電場がかかることで、実効的な内部電場が強くなる。。。て逆じゃないのか?何はともあれ、そこをのぞけば…

一時停止

休憩。得に何もせず、ご飯を作ったりしてぼーっと。翌日のゼミの予習でも、と思うが教科書が大学におきっぱなしな事に気が付く。前日に帰り際に走らせた解析は終わっているはずだ。 飲み会の連絡が増えて来た。もう年末なのだな、と実感。今年は年賀状を久し…

タイムリミット

実は今日がタイムリミットだった。結局、メインの解析はそれまでに終わらず、大雑把に見たものだけ使用してもらった。どうも、何かやるとき、いっぺんにやろうとしてしまうのは本当に悪い癖だ。"まず感蝕をつかむ"というのを心掛けないといけない。 その後、…

カリカリカリカリ

パソコンはおどる。されど進まず。

解析

実験は最初としてはまずまず。ぱっと見た感じとしては、事前に危惧していたほど、不均一性の影響は受けていないような印象。でも水平あわせでもう少し工夫が必要そうだな。本番(?)では冷却状態は時間が必要なので、データを取るタイミングを考えないと、…

ぐるっと半回転

ついにひっくり返る日が。下準備&下実験。明日には、解析にのせられるはず。でもこのまま走れるかどうかは別問題。

珍客乱入

家でゆっくりした後、夜から大学に行こうと思ったら、一本の電話。要約すると、酔っ払いを収容しろ、との家からの指令。久しぶりにひどい酔っ払いを見ました。まぁこんな時はあるね。 落ち込み気味。どうしていいのかわからない。無力だ。

土曜ゼミ三回目

土曜ゼミ三回目。担当は僕。先週の反省を踏まえ、詳細は触れずアウトラインだけ話す。。。つもりがそうもいかなかった。まぁ、全般的に概観することは出来たのでよしとする事にする。 実験準備。

来訪者

となりの研究室のEさんのところへ、遠方より来訪者。うちの研究室に興味があるとのことでのぞきに来た。化学の人のようだが、ちょっと話を聞いてみるととても面白そう。時間があれば、突っ込んで聞いてみたかったのだけど。それでも色々話して、予想外のつな…

研究室セミナー

先輩のTさんのセミナー。某関係式が測れるかどうかの話。熱流をどのように測定するのか。それがいまいち消化不足。わかったような、わからないような微妙なところ。 手紙を出しました。

地震研セミナー

地震研セミナーへ。解析のキリが悪く、少し遅れてしまったおかげで、話にうまくついていけない。さらに寝不足がたたってうまく集中も出来なかった。いかんなぁ。それなりに面白そうだったのだけれども。 その後、Hさんと雑談。やっぱ難しい。きちんと時間を…

雑用など

家でだらっと。生産性のない一日。

説明会

間近に迫った実験に備えて、その説明会へ。色々アクシデントもあったものの、無事終了。嬉しい誤算と、うっかり見落しが半分ずつ。取りあえずは来週に向けて発進。

初雪

前日に走らせた解析プログラムの結果が大体、丸一日で出る計算なので、大学に行こうかなーと考えているうちに気が付けば夜。諸事情ありて、うっかり飲み会に寝坊してしまう。 飲み会はかねてより前から飲もうよ、と言っていた人達と。もちろん旧知の仲だけど…

土曜ゼミ二回目

担当は僕。Poisson-Boltzmanからのある程度マジメな導出。準備不足もあって、結局導入部分についてコメントして終わってしまった。浸透圧などについてマジメに考える。 浸透圧について議論。単純に考えてしまえば、交換可能なもの(この場合は溶媒。)がお互い…

画像解析

最近思いついたアイデアをいくつか試す。今までに比べて飛躍的に向上したのはいいが、時間がかかりすぎる。このままだと1つのデータを解析するのに、1日以上かかってしまう。。。が、それはもはやしょうがないのかな?その代わりロストは1%をもう少しで切れ…

勘違い

セミナーの開始時刻が変更したのを度忘れして行きそびれてしまった。しょうがないから、家で色々。一つくだらない用事が片付いた。

もしもし亀よ〜

そんな感じの一日。

跳ねる水滴

Journal Clubの内容。最初、著者の主張があまり納得いかなかったが、事実を聞くとそうなのかな、とも思う。でもその間隙の空気層を何が安定化させているのだろう?表面張力??? 午前中、とある用事で秋葉原のヨドバシカメラへ。店内で中国語のアナウンスが…

キングクリムゾン!

カメラが使えないし、と思って家で色々…と思ったが何も進まず。

渋滞中

昨日飲んだ友人と、ドライブすることになるが、渋滞でまったく動かず。お互い運転が少し危なかしかったから、ちょうど良かったのかも。千葉でマリーンズファンショップをのぞいて帰宅。高速から見る東京タワーがきれいでした。

土曜ゼミ一回目

大沢文夫の教科書を読む。高分子の凝縮・・・の一歩手前、電荷分布の凝集のラフな導出。仮定は簡略化しすぎと思えるほど単純。でも定性的には現象を再現する。(僕の考えでは)重要なのは、エントロピー的な効果を明示的に取り入れたところ・・・という発想…

来訪者

粉体の話を聞きたいとのことで、Tさんの知り合いがたずねてきた。僕自身は、シミュレーションをしてないので答えられるかな?と思ったのだけど、ほとんど詳細よりもその前の話が多かったので、何とか答えられた気がする。 話の流れで、摩擦の話に。とりあえず…